本、絵画、映画と戯れる日々を

本や映画など何かしら作品の感想を書いていきます。

推しができれば英語が身に付く(たぶん)少し追記

少し前に、こんな記事を書きました。

英語を学びたいと思った。

なぜなら、海外に推しができて、何を話しているのか知りたいから。

 

それで英語の学習、特にリスニングに力を入れ始めました。

どんなふうに学習しようか試行錯誤しながら力をつけていきたいと思っていますが

学習し始めた今、何をしているのかをちゃちゃっと書いておきます。

ハードルを下げに下げてます。

 

一つはサマー先生という方のYouTube動画を見ています。(なりきり英会話の方)

ノートを取りながら声を出しながら取り組んでいます。

内容は中学生が習うような基本的な文法なので、英語が苦手な僕も無理なく取り組めます。

基本的とはいうものの、かなり実践的な発音が身に付くのではないかと思います。

例えば、

How often does he use his car?の"does he use his car"の部分、

ダズィーユーズィズに近い発音になるらしいです。

does heはhが消えて、ダズィー。

use his もhが消えて、ユーズィズ。

この辺は自力で身につけるのはまあまあ大変だと思います。

(本当は高校でもやったけど身につけられていなかった。。。)

 

どこが消えるのか、省略されるのか、を繰り返し何度も説明してくれるので、一度説明されただけでは身につかない僕にはありがたいスタイルとなっています。

これで基本を身につけ直して、その後ステップアップしていくつもりです。

どんなものを使っていこうかはまだ未定です。

→調べました。

中学レベルから高校レベルにするという感じだとキク英文法。

1000語しか出てこないのでちょうど良いステップアップかなと思ったのが、究極の英語リスニング。

あとは一億人の英会話。

この辺ですかね。2番目かな〜、多分。

 

 

それと並行して、推しの配信やその切り抜きを(自動生成の)字幕を使いながら見てます。(サマー先生の動画と比較して難易度が劇的に上がってるけど、、楽しいから、、)

切り抜きは長さ的にもちょうど良いし、英語を日本語に訳してくれているので、それだけでもう勉強になります。

また、配信では分からなかった単語や熟語、文章などを調べてノートに書くという作業をするようになりました。

昔学んだ言葉なんかも思い出しながら、てな感じでやってます。

彼女らがなんて言ってるか知りたいから調べてるので、全く苦ではありません。

楽しく勉強するというのはこういうことなのかもな、と思ってます。

ただ、調べただけだと覚えてないことになるので、少しずつ覚えていきたいですね。

配信ではきっと同じようなノリ、同じような受け答えが繰り返されると思いますし、反復学習という面で考えても悪くない学習だと思います。

 

他には、良さげな学習アプリを見つけたのでそれをちょこっとやっています。

二つあって、DuolingoとELSAです。

Duolingoは同じような文が何度も出てくるので、長期間コツコツ取り組めば基礎力が上がるかなという感じですかね。

ELSAは発音に特化したアプリで、レッスンにしたがって声を入力したら、アドバイスが返ってきます。同じ言葉を何度も発音練習できる、一人でもできる。なかなか良さそう。

どちらもサマー先生のつながりで知ったのですが、サブ的な要素として良いかなと思います。

まだ始めたばかりなのでなんともいえないですが、一人でも英語の学習を続けるには、これらアプリの力を借りるのも良いのではと思っています。

 

リーディングとライティングはまだちょっと取り組めてないです。。。

リスニングしているということはリーディングを耳で行っているとも捉えられるので、まずはそれでもいいかなと思います。

ニュース記事を読むの、例え記事が読めたとしてもモチベーションが上がらないので、今はまだいいかなと行った感じです。読みたい、読まないといけないという状況に置かれたらその時に読みます。

あっ、海外VTuberのツイートとそのリプを読むのをリーディングと思えばやってることになりそうです。

そうすると、ライティングも配信でコメントするとか、まずはそこからかなぁ、、、。