本、絵画、映画と戯れる日々を

本や映画など何かしら作品の感想を書いていきます。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ロマンが詰まった洞窟 NHKスペシャル『巨大地下空間 龍の巣に挑む』

はじめに 感想 余談 はじめに 2020/2/16(日)にNHKで放送されたドキュメンタリー番組 中国貴州省に存在する洞窟は少なくとも10万を超えると言われている。その中に地元で暮らすミャオ族から「龍の巣」と言われている洞窟がある。その洞窟の全貌を明らかにする…

『論語と算盤』を実践することにした。(1章〜5章)

目次 1章 2章 3章 4章 5章 これまでに『論語と算盤』の要約、感想を前半、後半に分けて記事を書いた。 aidenn.hatenablog.com aidenn.hatenablog.com ここで一区切りつけるために自分が実践することを書き出してみようと思う。実践してこそ初めて読んだ意味…

生きる上で大切にしたいことが見つかる名著『論語と算盤』(1章〜5章要約、感想)

1章 処世と信条 第2章 立志と学問 3章 常識と習慣 4章 仁義と貧富 5章 理想と迷信 まとめ 6~10章の分はこちら。 aidenn.hatenablog.com 1章 処世と信条 士魂商才は論語で養える 徳川家康の統治の仕方を例として挙げている。論語は実用的な教え。 チャンス…

生きる上で大切にしたいことが見つかる名著『論語と算盤』(6章〜10章要約、感想)

6章 人格と修養 (自分を磨く) 7章 算盤と権利 8章 実業と士道 9章 教育と情誼 10章 成敗と運命 6章 人格と修養 (自分を磨く) 学問と実学、バランスよく身につけること。 極端に偏っては自分を磨くことはできないし、国単位で考えると国は発展しない。 …

とりあえず近いうちに聴きたい合唱曲を調べてみた。

これまでにアニメと映画について、みたい作品を書き連ねる記事を書いたが、今回は音楽編である。範囲が広すぎたので、まずは合唱に絞ってみていきたい。 私の音楽経験 ピアノを小学校から中学校にかけて5年間くらい?細々と続けていた。唯一弾ける曲が「渚の…

日常系サスペンス??『花とアリス殺人事件』

基本的な情報(Wikipediaより) あらすじ 感想(ネタバレ) あとがき 一歩踏み込んで(関連情報) アヌシー国際アニメーション映画祭 ロストスコープ 基本的な情報(Wikipediaより) この作品は、岩井俊二監督の作品『花とアリス』の前日譚である。『花とア…

『ペンギン・ハイウェイ』を観て

アマゾン・プライムで『ペンギンハイウェイ』を視聴。 基本的な情報 『夜は短し歩けよ乙女』などで有名な森見登美彦さんの作品で2010年5月に角川書店から刊行。 第31回SF大賞受賞作。 2018年にスタジオコロリドによりアニメ映画化。 詳しくは知らないが、201…

今までに観た映画作品をメモ & 映画初心者にオススメの作品を漁ってみた

この前アニメの作品を観たもの、観ていないものに分けたことをきっかけに映画でも同じことをしようと思う。前の記事はこれ↓ aidenn.hatenablog.com 普段そこまで映画をたしなむことがなかったがこれを機に整理することにした。映画に限らず、いろんなことで…

観たアニメとこれから観たいアニメ(一部)

絶対に忘れてしまうので、ここで自分が観たアニメと、まだ観ていないアニメ(≒観たいアニメ)をまとめた。アマゾンプライムを元に振り返ったので漏れがたくさんあるかもしれないけれど、それは仕方ない。。。 また思い出した時にでも編集するように、将来の…