本、絵画、映画と戯れる日々を

本や映画など何かしら作品の感想を書いていきます。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

料理の練習 No.18 玉ねぎandきのこ入りチーズのおじや

少し間が空いてしまいました(^^; これからはもっと間が空いてしまうことが増えるかもしれませんが、なんとか続けていきたいものですね~ さてさて、今日はおじやを作ってみました。 もともと今日は時間がないと分かっていたので、帰宅してすぐ作れるようなも…

料理の練習 No.17 レンコンのはさみ揚げ (残りでハンバーグもどき)

こんにちは。 台風が近づいてきており、近くの川の決壊におびえております。何事もなく台風が過ぎ去ってくれれば良いのですが・・・ また、選挙の結果が気になる日でもありますね。不在者投票という便利な制度があって本当に助かりました。これに限らず、国…

【物理】同種粒子の不可弁別性について

こんにちは。 今日は、統計力学や量子力学で、ボーズ・アインシュタイン粒子、フェルミ・ディラック粒子を導入する前によく出てくる、同種粒子の不可弁別性について、少し整理したいと思います。 不可弁別性という言葉ですが、簡単に言うと「見分けられない…

料理の練習 No.16 小松菜とベーコンのスープスパゲティ

こんにちは 今日は、スープスパゲティを作りました。 うまく作れたと思います! 簡単ではありますが、おいしく作れると気持ちいいですね~ スパゲティをゆでること自体は単純なので、どんな味付けにするかが重要になると思います。 今回は、牛乳をベースにし…

料理の練習 No.15 (ミネストローネ)グラタン

今日はミネストローネ風のグラタンを作ってみようと思ったのですが、 カットトマトがなかったので、コンソメスープ風グラタンみたいな感じになりました。 参考にしたレシピもあるのですが、だんだんとそのレシピのレールから外れ(;^_^ 最終的には何とか食べ…

読書日記 ショートショートの広場3

こんにちは。 今回は読書日記です。 ショートショートといえば、真っ先に浮かぶのは星新一さんではないでしょうか?僕は少し読んだことがあるくらいなのですが、不思議な世界観を描いているなという印象です。 この本は星新一さんが、ショートショートコンテ…

【物理】古典統計と量子統計における同種粒子の取り扱い

こんにちは。 今までは物理の話題をほとんどしてきませんでしたが、セメスターも始まったことなので、これからは頭の整理も兼ねて少しずつ入れていこうと思います。 数式よりも言葉での説明がメインになると思います。 また、未熟なため間違っていることもあ…

料理の練習 No.14 炊き込みご飯  小松菜とベーコン炒め

こんにちは。 今日は小松菜とベーコンの炒め物を作りました。普通においしかったです。 そして、何のために買ったか忘れてしまったきのこと、余っていたささみとを使って炊き込みご飯を作ることにしました。あと、ニンジンも入れました。 こちらは、かなり薄…

便利な冷凍保存

今更ではあるが、冷凍保存を有効活用していこうと思い始めた今日この頃。 キノコは種類に依るが冷凍保存すれば2週間くらいもつことを知った。 しかも、冷凍したほうがおいしくなることもあるらしい。 今まであまり冷凍保存を使ってこなかったのがもったいな…

料理の練習 No.13 ミネストローネ トマトとささみのサラダ

こんにちは 今日は、前回と同じくミネストローネを作りました。 今回は前回に比べスムーズに作れました。成長ですね(笑) 味は、可もなく不可もなくという結果でしょうか。 決しておいしくないわけではないのですが、もう一段階おいしくできるんではないか…

【読書日記】 夏草の賦

今日は、読書レビュー?を書きたいと思います。 ブログの内容がばらばらですが、このブログはそういうもんだと思っていただければ幸いです。 さて、今回は司馬遼太郎さんの作品、夏草の賦を読んだのでここに書きたいと思います。 長曾我部元親が主人公であり…

料理の練習 No.12 ミネストローネ

こんにちは! 今日は、ミネストローネを作ってみました。 ミネストローネを作ろうと思ったときに思い出したんですが、実は僕、(食べるという意味で)一番好きな料理がミネストローネです!! 思い出したとか言ってて、忘れかけていたものが一番好きなのか..…