本、絵画、映画と戯れる日々を

本や映画など何かしら作品の感想を書いていきます。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『望み』〜落日〜

今回は『望み』という小説を読んだので、その感想です。 この作品に出会ったのは、YouTubeのCMでしたね。。 今年(ギリギリ今年)映画化されたらしく、その主題歌を森山直太朗さんが書き下ろしています。 その主題歌が題名に副題として載せた『落日』です。 …

英語の勉強について(続き2)

今日はアウトプット(スピーキング)の練習について、これは良いかもしれないという練習法を見つけたので、ここにメモしておきます。まだ試しにやってみた程度なので、後々ある程度(3ヶ月とか半年?)続けて取り組んだ感想が書けたらなぁと思っています。 …

英語の勉強について(続き)

英語の勉強をやるぞと決めてからおよそ1週間経ちました。 1週間しか経っていないと言ったほうが適切かもしれないですね。 母国語も含めて語学は一生勉強というらしいので。 いや、何に対しても一生勉強だな。 というわけで、簡単なまとめと展望をまとめます…

自分の推し変遷メモ

(殴り書きです。) VTuber界隈に足を踏み入れてからだいぶ時間が経った。 もはや最初どこから入ったか覚えていないので、思い出せる範囲でメモしていく。 個人的にどんな軌跡を辿ってきたのか気になったし、将来今のことを思い出したくなった時の資料として…

推しができれば英語が身に付く(たぶん)少し追記

少し前に、こんな記事を書きました。 英語を学びたいと思った。 なぜなら、海外に推しができて、何を話しているのか知りたいから。 それで英語の学習、特にリスニングに力を入れ始めました。 どんなふうに学習しようか試行錯誤しながら力をつけていきたいと…

【読書】『R帝国』を読んで。〜今の社会と物語のリンク〜

以前の記事で中村文則さんの小説にハマったというお話をしました。 今回は『R帝国』を読んだので、その感想を書きます。 (全然まとまりませんでした・・・) 著者はあとがきで、現実とリンクする小説にしたかったと書いています。 さらに、単行本を出したの…

推しができれば英語が身に付く(たぶん)

ついこの前、生まれて初めて英語を使えるようになりたいと思いました。 今までそんな気持ちになったことはなかったのに。 それで今英語の勉強に精を出しているところです。がんばれ自分。 さて、何があったのか。 英語を学ぶモチベーションを保つには。 結論…

【雑記】米大統領選挙の行方が下手な小説、いや読み応えのある小説よりも壮絶な展開を迎えようとしているんですが、、

これはデリケートな話題ですね。。 書こうか迷ったのですが、このブログは、自分の生活に関する記録という側面が強いので、書くことにしました。 人に情報を伝えることができるほど情報を整理できているわけでもないですし、雑記ということで。 この記事の目…

東山魁夷の壁画展へ行った。

東山魁夷唐招提寺御影堂壁画展がやっていたと知り、これを逃すのは勿体なさすぎる、、、ということで見に行きました。 控えめにいって最高でした。 東山魁夷を知ったのは、国語か美術の教科書・資料集あたりだった気がするのですが、どこで初めて見たのか記…

家紋って今の時代にも合ってるのでは?

みなさん、自分の家系の家紋をご存知ですか? 私はつい最近知ったのですが、それまでは周りの人と家紋の話をしたことは一度すらないので、知らない人も多いのではないか?と推測します。 一方でNHKの「デザインあ」という番組で紋が取り上げられていたりもし…

【雑記】占いをどう捉えるか

ふと思ったのでメモ程度に書き起こしておく。 子供の頃はテレビを見ながら朝のニュースの合間にやってる占いを見ていましたが、最近は占いに触れることは稀です。少なくとも積極的に占いをすることはないです。 いつからか占いなんて誰にでも当てはまりそう…

中村文則が熱い。

最近文章を全く書いていなかったので、リハビリをかねて久しぶりの投稿をします。 今回は文章の構成はあまり考えず、とりあえず文章を書くことに集中します。 (記事の内容は深くはないです。。) テーマは最近はまっている作家さんで! 題の通り、現在私の…